「期待して転職エージェントに登録したのに、いい求人がない!」
せっかく期待しながら転職エージェントに登録したのに、気に入った求人に出会えないのは残念ですよね。
「こんな事なら登録なんてしなければ良かった。時間の無駄だった。」
このように思われるかもしれませんが、そもそもみなさんが「正しい転職エージェントの利用法」を間違っている可能性があります。
正しい方法で転職エージェントを利用すれば、「いい求人に出会えない」という事もなくなるかもしれません。
Dr.キャリアアドバイザー
おすすめの記事 転職エージェントおすすめの利用方法!
転職エージェントにいい求人がない!どうしてでしょうか?
転職エージェントにいい求人がないのですが、今後どうしたら良いでしょうか?
A君(20代会社員)
Dr.キャリアアドバイザー
A君(20代会社員)
転職エージェントにいい求人がない。
Aさんはそのように思っているようですが、Aさんのような方は大きく2つの事が原因で「いい求人」に出会えていない可能性があります。
希望条件を明確に言えてますか
まず考えられるひとつめの理由は、そもそもみなさんが「希望条件を明確にしていない」ケースです。
キャリアアドバイザーとの初回面談の際に、今後の「転職活動の軸」が固まっていないため、その後も考えが変わってしまうというケースです。
「①希望条件があいまい」「②その後も転職軸が定まらない」となると、当然ですがキャリアアドバイザーもみなさんの希望する求人案件を紹介する事は不可能です。
Dr.キャリアアドバイザー
あらためてみなさんの「転職軸(希望条件)」をまとめてみましょう。
そしてその「転職軸(希望条件)」をもう一度しっかりとキャリアアドバイザーに伝えるようにしましょう。
みなさんの希望に沿った求人案件を紹介してもらえるかもしれません。
登録する転職エージェントは合ってますか
もう一点原因が考えられるとしたら、みなさんが選んだ転職エージェントです。
そもそも転職エージェントには、大手を除くと「得意・不得意分野」があり、かつ取引している「求人案件が限定」されて
います。
つまり中小の転職エージェントに登録した場合は、その「得意分野」「特定の求人案件」がそもそも合っていない可能性が高いのです。
はじめて転職をする人、または転職エージェントの特徴を理解していない人。
このような人は、転職エージェントの得意分野を理解しないまま「どこも変わりないですよね!」といった具合で登録します。
それでは当然ですが、「いい求人」は紹介してもらえないでしょう。
Dr.キャリアアドバイザー
A君(20代会社員)
転職エージェントの特徴を知る方法
各転職エージェントの特徴を知りたい場合は、「マイナビ転職エージェントサーチ」や「エン・ミドルの転職」といった、転職エージェントが数百社掲載している「転職エージェントのポータルサイト」を利用してみると良いでしょう。
これらのサイトの利用方法は2つ。
②数百社の転職エージェントが保有している求人が掲載されており、それらに応募が出来る。
③数百社の転職エージェントがあなたのレジュメを見て、スカウトメールを送ってくる事がある。
このように「得意分野」「気に入った求人案件」から数多くの転職エージェントの中から、あなたに合った転職エージェントを選べるのです。
また、この数多くの転職エージェントがみなさんのレジュメに魅力を感じて、スカウトメールという手段でアプローチして来てくれるのです。
別の転職エージェントに登録した方が良い場合とは
みなさんの希望をしっかりと伝えたにも関わらず「いい求人」の紹介が無い場合、その転職エージェントがみなさんの希望する保有求人を持っていないという事なのでしょう。
このような場合は別の転職エージェントを登録した方が良いでしょう。
Bさん
Dr.キャリアアドバイザー
②キャリアアドバイザーに100%転職活動を依存しない。
以上のような点をぜひ注意してください。
親切丁寧にアドバイスをしてくれるキャリアアドバイザーに対して、全面的に信頼をする人がいます。
もちろんこれは悪い事ではありません。
ただし気をつけて欲しいのは、全面的な信頼とは「何の疑いもせずに、すべてを無条件で受け入れる事」ではありません。
たとえばこのようなケースです。
「よく分からないけど、信頼するキャリアアドバイザーからのおすすめ求人なので、とりあえず受けてみよう!」
このようなケースはとても危険です。
中小の転職エージェントの多くは、保有している求人案件が限定されています。
そうするとキャリアアドバイザーは何とかその保有求人に応募してもらうように、その求人について色々と良い話しばかりする事もあるのです。
親切に転職指導をしてくれるキャリアアドバイザーに、いつしか何の疑いも持たずに接している人が多いのです。
非公開求人にいい求人がある!?
Bさん
Dr.キャリアアドバイザー
Bさん
じつは転職エージェントは、それほど非公開求人を保有していません。
ホームページに記載している「非公開求人〇〇%」というメッセージがありますが、これは何の裏付けも無い数字です。
各転職エージェントの非公開求人数はあくまで自社発表であり、その非公開求人の保有件数については外部の人間では調べようがないのです。
Dr.キャリアアドバイザー
非公開求人を保有している転職エージェントは、ごく一部に限られますし、またサーチ系(ヘッドハンティング)がほとんどと思います。
みなさんがご利用するような一般的な転職エージェントでは、それほど非公開求人は持っていないはずなのです。