運営者情報

くまさん(介護と転職のアドバイザー)のキャリア

わたし、くまさんの今までの経歴について簡単に紹介させてください。わたしのキャリアは少しユニークで、「金融(銀行員、証券トレーダー)」「転職エージェント」「介護コンサルタント」と様々な業界を経験してきました。ちょっと変わってますよね(笑)。しかしこの私の変わった経験が、まさしく「仕事と介護の両立」に悩む会社員のみなさんにお役に立てるものと思い、本ブログの執筆を開始しました。

大学を卒業すると私は今のみずほ銀行(合併前の某銀行)に入行しました。その際、関連会社である証券会社に出向する機会がありそのときトレーダーを経験し、その後米系の証券会社にヘッドハントをされ転職をしました。金融に関わっていたのは大学卒業から35歳まで、約13年間勤めました。

その後、がらりと業界・職種を変え人材系の会社に転職しました。私の勤務した転職エージェントは大手で、みなさんもよく知っている会社名だと思います。ここではあくまで中立な立場で転職支援をしたいので、社名は伏せさせて頂いています。転職サポートについては、プロ中のプロと自負しておりますので、みなさんのお仕事に関する悩みを解決します。人材ビジネスには約10年間関わりました。

またその後介護分野への興味が高まり、介護系ベンチャー企業に転職をしました。そこではおもに、特養、訪問介護、通所介護、または有料老人ホームの経営や人事コンサルタント業務を行ってきました。また新規事業として介護に悩む人への相談窓口業務を立ち上げてサービスを提供していました。そのような経験から、介護事業者、要介護者やそのご家族の双方のお気持ちがよく理解しております。

このような経験がある私に、仕事と介護のお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に相談をしてみてください。

年齢 主な出来事
1970年 0歳 神奈川県横浜市に生まれる。
1992年 22歳 大学卒業後、みずほ銀行に入行(法人営業担当)。
2000年 30歳 米系証券会社に転職し、主に債券を扱うトレーダーを行う。
2005年 35歳 大手転職エージェントにキャリアチェンジ(ミドル層の転職支援)。広告やプロモーション全部門の責任者となる。またキャリアアドバイザーとしての経験もあり。
2015年 45歳 IPO直前の介護ベンチャー企業に転職し、介護事業者の収益改善コンサルティングに従事。特養、訪問介護、通所介護、または有料老人ホームの経営や人事コンサルタント業務を行う。
2020年 50歳 独立し「Dr.介護と仕事のアドバイザー」として企業制度設計や講演、情報発信を開始

<得意分野>
介護と仕事の両立支援
ミドル層のキャリア再構築
介護人材の採用・定着
介護事業者の経営支援
ダイバーシティ経営(介護離職防止)
施設選びアドバイス
50代以降のキャリア再デザイン

<取引実績>
米系証券会社;大手生命保険会社、JA上部団体、飲料水メーカー、地銀最大手、他
大手転職エージェント;DeNA、Yahoo、サイバーエージェント、アクセンチュア、他

 

まとめ:ご利用者の皆様へ

あらためてですが、わたし(愛称くまさん)はDr.仕事と介護のアドバイザーの愛称で、仕事と介護の両立にお悩みのビジネスケアラーをサポートしていきます。このコンテンツが、皆様の「介護と仕事の両立」「介護転職」などに対して有意義なキッカケになれたら幸いと感じております。

そして今後も当サイトで掲げるSustainability(サステナビリティ)を信念として、みなさまへコンテンツをお届けして参ります。

お問い合わせ

サイトに対するお問い合わせを以下のフォームより受け付けています。

 






 

 

*お問い合わせに対するお返事はしばらくお時間を頂戴する場合もあります。また誹謗中傷等の類いのお問い合わせに対しては返信を致し兼ねますのでご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました