転職エージェントの面接対策について教えてください。どのようなアドバイスをしてもらえるのですか?

転職エージェント 面接対策

 

「転職エージェントの面接対策。」

 

多くの転職エージェントでは、ご利用者であるみなさんに対して「面接対策」を実施しています。

 

「面接が苦手!」といった求職者が多いので、このようなサービスは頼もしいですよね。

 

ボクは面接にまったく自信が無いので、面接対策にはすごく興味があります。これは面接に対してのアドバイスをしてくれるのですよね?

A君(20代会社員)

Dr.キャリアアドバイザー

はい、私が勤務していた大手転職エージェントでも、リクエストがあった時には面接対策を行っていました。その時の面接対策について紹介したいと思います。面接対策はご利用者のみなさんのためだけでなく、私たち転職エージェントにとっても有益なものというウラ話も披露します。いづれにせよ、ご利用者のみなさんにとって有益なものですので、ぜひ参考にしてみてください。

 

おすすめの記事  内定もらえない。面接対策の徹底こそが内定をもらうための近道です。

 

転職エージェントの面接対策、その本当の目的とは

 

転職エージェントの面接対策の本当の目的!?面接対策に裏がありそうですごく怖いですし、警戒してしまいます。

Bさん

Dr.キャリアアドバイザー

そうですよね、ちょっとタイトルが過激だったかもしれません。しかしまったく怖がることはありません。あくまで最終ゴールはみなさんの転職が成功することです。

 

面接対策の最終的な目標は、「みなさんの転職が決まること」で間違いありません。

 

これにより「求職者のみなさん」「求人企業」「転職エージェント」が「Win-Win-WIn」になれるのです。

 

それでは面接対策の目的を「求職者のみなさん」と「転職エージェント」の立場で解説します。

 

求職者のみなさんにとっての面接対策

 

求職者の多くの人が面接に苦手意識があるようです。

 

普段の会社員生活では、面接に立ち会う機会も無いでしょうからこれは仕方ありません。

 

おそらくほとんどの人にとって「面接は就職活動で行ったがそれ以降は縁が無い!」というものでしょう。

 

それゆえキャリアアドバイザーによる面接指導が、とても有意義なものになるはずなのです。

 

転職エージェントにとっての面接対策

 

Dr.キャリアアドバイザー

「転職エージェントにとっての面接対策」について話しをする前に、求職者のみなさんが転職エージェントをご利用する際の大まかな流れについて説明します。


STEP.1
会員登録
WEBサイトから会員登録を行います。ご登録後に転職エージェントから連絡があり、面談の日程が設定されます。

STEP.2
面談
キャリアアドバイザーとの面談です。みなさんの「キャリア」「今後の希望」などをヒアリングします。この面談はおおよそ1時間半程度で行われます。

STEP.3
求人紹介
面談の結果をもとに、キャリアアドバイザーからいくつかの求人案件が紹介されます。

STEP.4
書類応募
気に入った求人に対して転職エージェント経由で書類応募を行います。

STEP.5
面接
求人企業との面接、こちらは通常2~3回実施されます。この時の面接日時の調整は転職エージェントが代行します。

STEP.6
内定
合否の連絡についても転職エージェント経由で報告があります。入社の意思が固まっている場合には、条件面の確認をした上で手続きを進めます。

STEP.7
入社
現職の場合は退職の手続きを経て、入社に進みます。

Dr.キャリアアドバイザー

転職エージェントご利用の際の流れは以上の通りですが、求職者のみなさんとキャリアアドバイザーがじっくりと話しをするのは、初回の面談のなのです。もちろん初回面談以降も求職者のみなさんと電話やメール等でやり取りはありますが、初回面談ほどじっくりとは行いません。元大手の転職エージェントに勤務した私が言うのも変ですが、このようなサポートというのはどうなんでしょうね?

最初の面談でじっくりと話しを聞いてもらえるのかもしれませんが、それでも本当にボクのことを理解してもらえたのかは疑問ですよね?

A君(20代会社員)

たしかに1回の面談で、私の本当に適職が分かるのかしら?結局私の希望を聞いて、その希望にあった求人を紹介してもらうのでしょうけど、これではひょっとしたら自分本位な間違った転職をすることもありえますよね?

Bさん

Dr.キャリアアドバイザー

そうなんです。ポイントはまさしく「1回だけの面談」になります。転職エージェントの立場としては、この1回だけの面談をカバーするためにも面接対策が必要なのです。

 

転職エージェントにとっての面接対策の目的について以下に記します。

 

転職エージェントにとっての面接対策

①求職者のみなさんとの接触回数を増やせる。これによって相互理解がさらに深まるチャンスがある。

②初回面談で聞けなかった事についてあらためてヒアリングが出来る。

③ヒアリングを再度行う事で、紹介出来る求人案件が増える可能性がある。

 

③の紹介出来る求人案件が増えるのはそれだけ内定の可能性も広がるので、成果報酬モデルの転職エージェントにとってはとても魅力なのです。

 

面接対策の問題点についても教えます

 

Dr.キャリアアドバイザー

このように説明していきますと、面接に苦手意識のあるみなさんは「面接対策はなんて素晴らしいんだ!」と声高に叫びたくなるかもしれません。しかしここで1点、面接対策の問題点についても教えます。これも大手の転職エージェントでよくある「トホホなウラ話」なのです。

どういうことでしょうか。またまた不安になって来ました。

Bさん

 

面接対策の問題点。

 

これは元勤務していた大手転職エージェントで実際に見かけた問題です。

 

キャリアアドバイザーとの面接対策は、本来は「面接の基本マナー」と同時に「応募企業の対策」の2軸で行わないといけません。

 

問題は「面接の基本マナー」ではなく「応募企業の対策」です。

 

私たち転職エージェントの本来の強みとは、「求人企業に対する理解・熟知」があげられます。

 

どのような事かと言うと、たとえば求人企業ごとに「どのような面接が行われるか?」「面接の際の注意事項は?」、またはそもそも「その会社の一番の強みとは?」または反対に「その会社が苦手としている事は?」等に対してアドバイスが出来ないといけないのです。

 

しかし大手の転職エージェントでは保有求人が多過ぎて、一社一社の企業情報を理解していないキャリアアドバイザーが多いのです。

 

面接対策の問題点

キャリアアドバイザーが「応募企業の面接官の着眼点が分かっていない!」

 

これでは求職者のみなさんに対して明確なアドバイスが出来ませんし、そのため面接の通過確率もぐっと下がってしまうのです。

 

転職エージェントが面接対策で意識していること

 

Dr.キャリアアドバイザー

それでは続いて、転職エージェントが面接対策で意識している点をお教えします。

 

キャリアアドバイザーが面接対策をする際に意識している「2つのポイント」について紹介します。

 

これは業界のウラ話のように聞こえるかもしれませんが、この2つのポイントをみなさんが知っていて損はありません。

 

また面接対策の際に、この2つのポイントを実行しているキャリアアドバイザーは優秀と言えるでしょう。

 

逆にこのような指導がまったく出来ていないキャリアアドバイザーなら、他の転職エージェントの併用を考えた方が良いかもしれません。

 

ウソはダメ!誇大表現はOK!

 

まずは、みなさんのキャリアについて整理整頓をしながら面接指導を行います。

 

この整理が出来ていないと本番の面接でみなさん自身を上手くアピールする事が出来ません。

 

そしてこの際にキャリアアドバイザーが意識している事は、「みなさんのキャリアを整理する」ことであって「みなさんのキャリアを作る」事では無いという点です。

 

つまり面接では、多少の誇大表現は許されますが、ウソはダメという事です。

 

Dr.キャリアアドバイザー

ここのあたりの線引きは難しいですよね。このような事をキャリアアドバイザーからアドバイスしてもらえるとみなさんも助かるのでしょうね。

 

「やってみせる」と「やらせてみる」

 

みなさんのキャリアがしっかりと整理出来たら、今度はキャリアアドバイザーが面接の際の見本をお見せします。

 

いくつかの質問事項に対して、どのように返答するかを披露するのです。

 

求職者のみなさんもお手本を見ているだけでは、本番でうまくアピールが出来ません。

 

キャリアアドバイザーの「やってみせる」の後には、求職者のみなさんへ「やらせてみる」になります。

 

みなさんの「やらせてみる」では、質問に対する受け答えと同時に「話し方(抑揚のつけ方)」「話しの順序(冗長にならない)」をはじめ、みなさんの所作や身だしなみ等もチェックします。

 

この面接対策ではなるべく本番を模した方が良いので、スーツ着用が望ましいでしょう。

 

おすすめの特集記事

転職エージェントには服装はスーツで行くべき?それともカジュアルな私服?どちらの服装が良いのでしょうか?

面接対策で教える面接官のチェックポイント

 

Dr.キャリアアドバイザー

面接対策。これは言い換えると「面接官が求職者のどこをチェックしているのか?」についてアドバイスしているのです。ここからは面接官の重視しているポイントと質問に対する正しい受け答えについてお教えします。

 

まずは面接官がみなさんを見ているポイントと質問事項についてまとめました。

 

みなさんはこれだけを理解するだけで、一気に面接突破の可能性が高まるものと思います。

 

そして以下の点を意識して、キャリアアドバイザーとの面接対策をするようにしましょう。

 

面接官のチェックポイント

 

面接官のチェックポイントは「即戦力になるか」「会社に馴染むか(定着率)」の2点になります。

 

面接官からの質問

 

面接官の質問項目は大きく分けて4つ、「自己PR」「転職理由」「志望動機」「みなさんからの質問」になります。

 

それでは上記のポイントを意識しながら、各々の質問項目について意識すべきポイントについて紹介します。

 

キャリアアドバイザーとの面接対策でも、以下のような点を意識しながら進められるはずです。

 

自己PR

 

簡単に自己紹介をお願い出来ますか?

 

この面接官からの質問は、みなさんの今までのキャリア(=強み)を確認する質問なのです。

 

中途採用ではみなさんのお人柄はもちろんですが、「即戦力」「定着率」を注視します。

 

この質問がされた場合は、みなさんの「強みをアピールする」機会と捉えてください。

 

つまり面接官からするとみなさんの「即戦力」をチェックしているのです。

 

転職理由

 

転職理由について教えて頂けますか?

 

この面接官からの質問は、「みなさんが会社に馴染めるか?また辞めたりしないか?」の「定着率」チェックをしています。

 

みなさんが転職する理由は、ほとんどの場合がネガティブな理由が原因となっています。

 

そこをみなさんは前向きな理由を話すのですが、相手は面接のプロですので色々と質問をして来ます。

 

そうするとやはり相手は面接のプロですので、ウソはバレます。

 

ある程度本音の話しをした方が良いと言えるのです。

 

ただし言い方や言い回しについては工夫が必要ですので、キャリアアドバイザーに相談すると良いでしょう。

 

志望動機

 

今回応募頂いた志望動機についてお聞かせください。

 

志望動機の確認では、転職理由との一貫性がある事が望ましいと言われています。

 

しかし現実にはそんなキレイな「転職理由」→「志望動機」という組み立ては難しいとは思います。

 

それでも「今の会社では叶えられない事」を「転職する会社で実現したい」という流れを多少なりとも意識すると、話しに一貫性が出てきます。

 

この質問がされた場合は、みなさんの「情報収集能力」「想像力」「ビジネスセンス」「自社との相性」等を問われるものです。

 

面接官からは、みなさんの「即戦力」「定着率」をチェックしていると考えてください。

 

みなさんからの質問

 

最後に〇〇さんから確認しておきたい事はありますか?

 

これは面接官からするとみなさんの本気度をチェックする質問ですし、みなさんからすると最後の自己PRのチャンスでもあります。

 

自己PRについては先ほども説明しましたが、みなさんの「強みをアピールする」機会であり、面接官からすると「即戦力」を確認する機会でもあるのです。

 

求職者のみなさんは、面接で言い残したと思える事をアピールするように、質問を投げかけるように意識すれば良いのです。

 

面接対策に定評がある転職エージェント

 

Dr.キャリアアドバイザー

私が今まで業界内で話しに聞いた、面接対策をしっかり行う転職エージェント2社を紹介したく思います。

 

それでは私が独立した後に求職者から直接聞いた話しと、かつて大手転職エージェントに勤務していた時に聞いた話しから、おすすめの転職エージェント2社を紹介したく思います。

 

リクルートエージェント

転職エージェント 面接対策

メリット

①求人保有数がナンバー1で、ほぼ全業種・全職種を網羅している。

②転職支援実績数もナンバー1。

デメリット

①サポート期間が3か月間と限定されている。

特徴

対象年齢 20代・30代
公開求人数 120,000件
非公開求人数 160,000件
拠点数 15か所
面接対策
職務経歴書の添削

 

リクルートエージェントは、転職エージェントサービスの中でも最大手の総合型転職エージェントです。

 

公開求人だけでなく、豊富な非公開求人や有名企業の求人案件、幅広い業種・職種が充実しているのが特徴です。

 

最初に登録を検討すべき転職エージェントサービスというのは間違いありません。

 

パソナキャリア

転職エージェント 面接対策

メリット

①女性が大活躍する会社。

②顧客満足度を追求するクレド経営を実践。

③オリコン顧客満足度「転職エージェント部門」で第1位を獲得。

デメリット

①最大手クラスと比較すると、求人数が多くない。

特徴

対象年齢 20代・30代・40代
公開求人数 35,000件
非公開求人数 非公開
拠点数 7か所
面接対策
職務経歴書の添削

 

人材派遣のリーディングカンパニーとして数多くの求人企業との密接な関係をもとに、女性向けやハイクラス向けの良質な非公開求人が多数揃っているのが特徴です。

 

またキャリアアドバイザーが親切・丁寧と評判で、「履歴書・職務経歴書の添削」や「面接対策」等のサービスに注力しています。

 

dodaエージェントサービス

転職エージェント 面接対策

メリット

①全業種・全職種に対応しているが、特にIT・Web業界やエンジニア求人に強み。

②求人案件は、東京都内を含む大都市だけでなく地方の求人案件も豊富に保有。

デメリット

質の悪い求人を紹介される場合もある

特徴

対象年齢 20代・30代
公開求人数 100,000件
非公開求人数 40,000件
拠点数 12か所
面接対策
職務経歴書の添削

 

dodaは転職サイトとエージェントサービスの両方が最大手クラスのサービスです。

 

求人保有数も豊富で約10万件の求人数は業界2位となっています。

 

マイナビエージェント

転職エージェント 面接対策

メリット

①20代の転職支援に強み。

②メディカル系職種の転職サポートが充実している。

デメリット

①大手の転職エージェントに比べハイクラス求人が少ない。

②20代以外の転職支援はあまり得意ではない。

特徴

対象年齢 20代中~後半
公開求人数 25,000件
非公開求人数 非公開
拠点数 10か所
面接対策
職務経歴書の添削

 

「20代に信頼されている転職エージェントNo.1」を獲得するなど、若手層への転職支援を得意としています。

 

またキャリアアドバイザーの対応が親身で丁寧と評判ですので、はじめて転職活動をする人におすすめの転職エージェントです。

 

まとめ 転職エージェントの面接対策

 

いかがでしたか?

 

面接に対して自信が無い人にとっては、転職エージェントの面接対策は心強いものですよね。

 

面接についてのノウハウが豊富なキャリアアドバイザーを味方にすれば、苦手と思えた面接がみなさんの得意分野になっているかもしれません。

 

とくにはじめての転職活動という人は、積極的に転職エージェントをご利用した方が良いと思います。

 

それでは転職エージェントの面接対策で苦手を克服し、ぜひ内定を勝ち取ってください。